ankoro-mochi24 / portfolio

0 stars 0 forks source link

■サービス概要 白米を中心とした簡単レシピ投稿&ごはんに合う商品レビューアプリ └白米必須のレシピ投稿機能(TKGのアレンジレシピ、炊き込みご飯、おにぎり、お茶漬けなど) └ふりかけ、缶詰、カップラーメンライス、瓶詰など、白米をおいしく食べられる商品のレビュー機能

■ このサービスへの思い・作りたい理由 使った人が『誰でも簡単に』『すぐ自宅で』『毎日おいしいを体験できる』アプリにしたいと思っています。

WEBアプリ製作についてアイデアを考えているとき、一人暮らしをしていたころのことを思い出しました。 そのころはほとんど外食ばかりで貯金もあまりできていませんでした。 自炊しなかった理由としては『料理自体が面倒』、『後片付けが手間』、『そもそも調理器具がほとんどなく、選び方もよくわからない』といったものが主でした。 あるとき自炊をしてみようと思ってまずはお米を買い、シンプルなTKGを作りました。 あまりにもシンプルな工程で、だれが作っても味なんて変わらないはずなんですが、なんとなく、ちゃんとおいしく感じたんです。 それから少しずつ自炊を初めて行ったんですが、クックパッド等の既存のレシピサイトだと結構ちゃんとした料理が多く感じて 『ちゃんと作れるかも不安』、『食材が余ったら、、、』、『おいしくなかったら、、、』と二の足を踏んでしまうことがよくありました。 かといって簡単そうなレシピを探してみると、やはり凝った料理と見比べてしまったり。

今回のアプリは後述の機能や条件指定により、とにかくシンプルな調理工程でおいしく食べられるものがあふれるようなアプリにしていきたいです。

■ ユーザー層について ターゲット:自炊を初めたい人・普段の食卓がなんとなく物足りず、手軽にバリエーションを増やしたい人・純粋に白米が好きな人! 理由:現状のクックパッドなどのレシピ投稿サイトは簡単なレシピも多いのですが、下記のようなデメリットがあると思っています。  ・必要な調理器具がわからないor多い  ・手の込んだ料理も多く、極端にシンプルなレシピは見栄えのインパクト等の差で埋もれてしまう  ・極端にシンプルなレシピは投稿者側も投稿しづらい  ・ザ・料理という感じのレシピが多いので、初心者にはとっつきづらい 今回のアプリは白米を必須とし、そこに対する調理工程もシンプルであればあるほど良いものとすることで上記の問題を解決できるのではと思っています。 また白米は日本中のほぼすべての人が食べたことがあり、味のイメージもわき、コストも安く、アレンジの幅がとにかく広い、そしてほぼ毎日食べる。 そのため多くの人に価値が提供できると思っています。 加えてどんな人でも投稿しやすいということを主眼にすることで結果的にレシピのレパートリーが増え、閲覧だけのユーザーも獲得しやすいのではと思っています。

■サービスの利用イメージ ユーザーがこのサービスをどのように利用できて、それによってどんな価値を得られるかを簡単に説明してください。 ユーザーはレシピや商品の『投稿』と『閲覧』ができます。 投稿のイメージ: └投稿に必須な項目は『完成写真』『使う調理器具』『材料』『工程』の4項目のみとすることで誰でも簡単かつ気軽にレシピの投稿ができる └投稿者の料理に対するコメントはコメント欄で閲覧者と同じように記載できる。また、投稿者に限り1つだけコメント欄最上部に固定コメントをすることもできる。  ⇒こうすることで、文章が得意だったりコメントを書きたい投稿者はコツやレシピに関する思いなどを自由に投稿でき、苦手な投稿者は必須ではないので気軽にレシピの投稿ができる。 閲覧のイメージ: └レシピや商品に対しての『ブックマーク』『うめぇ!機能』『うーん機能』『味変orトッピング機能』『(味変orトッピングに対しての)うめぇ!機能』

アプリの趣旨としては『どれだけ簡単においしく』を追求するので、ユーザーは気軽にレシピを投稿できる。 マイページにはユーザーの『投稿』、『ブックマーク』、『うめぇ!』、『うーん』した投稿が表示 また、『うめぇ!』、『うーん』を押すことに下記の付加価値を付け、単純な評価以上の体験ができるようにしたいです。  └口述のおすすめ機能の精度が上がっていき、より簡単に自分の口に合うレシピや商品を探しやすくなる  └前回ログインからの1か月の間に押した『うめえ!』と『うーん』の総数から、ユーザーが挑戦した  └共感うめぇ!⇒自分が『うめぇ!』を押したレシピや商品に対して、後からほかの人が『うめぇ!』を押した場合、サイトへのログイン時(もしくはマイページ閲覧時)やLINE通知でお知らせしてくれる ⇒閲覧者は共感してもらえるうれしさでどんどんいろいろなレシピや商品を試してみたくなり、それによってレシピ投稿者も『うめぇ!』が増えてうれしいという相乗効果を期待しています。

■ ユーザーの獲得について 想定したユーザー層に対してそれぞれどのようにサービスを届けるのか現状考えていることがあれば教えてください。 ⇒『どのようにサービスを届けるのか』というのはSEO対策とかの話でしょうか、、、?

〇■ サービスの差別化ポイント・推しポイント ・あえて白米に対するアプローチに絞る=上述の通り、自分が初めて自炊をしようと思ったときに感じた『ちゃんと作れるかも不安』、『食材が余ったら、、、』、『おいしくなかったら、、、』といった不安感を自然と払拭でき、  かつ自炊するほぼすべての人がお米を炊くので、『やってみようかな』というとっかかりにもなりやすいと思っています。 ・レシピ投稿時に使用する調理器具を記述を必須にする⇒閲覧者は持っている調理器具をマイページに登録しておくことで、材料だけ用意すれば閲覧したレシピを実践できる ・単純なレシピ投稿だけでなく、お米に合う商品の投稿/レビュー/関連レシピ機能を搭載⇒ユーザはお米を炊くだけでいいような内容も多くなり、結果料理初心者もとっつきやすくなる

■ 機能候補 トップ └header └ユーザー登録  └ログイン  └レシピ検索   └料理名・材料名検索   └検索オプション    └持っている調理器具で作れるものに絞る    └材料の少ない順ソート    └調理が簡単順ソート(調理工程の少ない順というイメージです。)    └うめぇ!/うーん/ブックマーク済み除外(レシピや商品の新規開拓をしたいときに選択するイメージです。) └色々なお米の炊き方:炊飯器だけでなく電子レンジなど手軽な炊き方を最初から用意しておこうと思います。 └body └レシピランキング表示 └商品ランキング表示 └footer  └運営元・お問い合わせ  └利用規約・プライバシーポリシー

マイページ機能  └ブックマーク   └レシピ   └商品  └持っている調理器具  └投稿したレシピ └投稿レシピ一覧    └レシピごとの閲覧数/ブックマーク数/『うめぇ!』数/『うーん』数   └マイベストレシピ:もっとも評価されたレシピ  └投稿した商品 └投稿商品一覧   └マイベスト商品:もっとも評価された商品  └ログアウト レシピ投稿 └写真  └完成写真(必須)  └工程写真(任意) └必要な調理器具 └用意する材料+調味料(白米は最初から表示かつ削除不可) └調理工程

レシピ閲覧 └ブックマーク機能:興味のあるレシピを保存しておける └味評価機能  └うめぇ!機能:おいしかった時の評価機能。(実際においしいかどうかで押してほしいと思い、『いいね』だとまだ食べたことのない人も押しそうなのでこの表現に。   また、ラフな言葉にすることで気軽に押しやすい言葉がいいと思い、この名前にしました。)   └おすすめ機能:うめぇ!を押すと、他のおすすめレシピや商品をピックアップして紹介してくれる機能  └うーん機能:口に合わなかった時の評価機能。 └味変orトッピング:投稿されたレシピに対して、閲覧者がおすすめの味変orトッピングをタグ付けできる機能  └味変orトッピング内容:テキストボックスで商品名(セブンの煮卵etc)や調味料名(塩、コショウetc)、材料名(刻みネギ、大根おろしetc)などを自由に記載  └(味変orトッピングに対しての)うめぇ!機能:投稿された味変orトッピングに対してのうめぇ!機能

商品投稿 └商品投稿 └商品内容編集(投稿者のみ編集可能にするか、だれでも編集可能にするか考え中です。誰でも可能にしたほうが、投稿者は商品名だけでも投稿できるので投稿数も増えるし、 閲覧者も自分たちでサイトを作っていく楽しさにもつながる気がするものの、悪意のある編集もできてしまうかもしれない。通報機能などを用意すれば悪意のあるユーザーの編集権限を取り上げることもできるけど 管理者としての負担の増加と、何より通報機能そのものが個人的に好きじゃないので、他にいい方法があれば、、、) └この商品を使ったレシピを見る └この商品を使ったレシピを投稿 └うめぇ!機能:おいしかった時の評価機能。  └おすすめ機能:うめぇ!を押すと、他のおすすめレシピや商品をピックアップして紹介してくれる機能 └うーん機能:口に合わなかった時の評価機能。

商品レビュー └ブックマーク機能:興味のあるレシピを保存しておける └うめぇ!機能:おいしかった時の評価機能。  └おすすめ機能:うめぇ!を押すと、他のおすすめレシピや商品をピックアップして紹介してくれる機能 └うーん機能:口に合わなかった時の評価機能。

通知 └新着レシピ └ランキング変動 └共感うめぇ!

Gem ・rails ・mysql2 ・puma ・tzinfo-data ・jsbundling-rails ・faker ・factory_bot_rails ・bootstrap ・dartsass-rails ・sprockets-rails ・sorcery ・enum_help ・pundit ・carrierwave ・mini_magick ・ransack ・kaminari ・bootstrap5-kaminari-views ・rails-i18n ・line-bot-api ・turbo-rails ・rspec-rails API ・GCP Recommendations AI その他 ・Google Search Console

■ 機能の実装方針予定 一般的なCRUD以外の実装予定の機能についてそれぞれどのようなイメージ(使用するAPIや)で実装する予定なのか現状考えているもので良いので教えて下さい。 ・ログイン ・ログアウト ・ブックマーク ・うめぇ!/うーん


画面遷移図

Figmahttps://www.figma.com/design/nISKKV9OHXiUKfV1h5OhAF/portfolio?node-id=0-1&t=p38hQEkbwXow8JEx-1

READMEに記載した機能

トップ(未ログイン)

ログイン

マイページ

会員情報編集

LINE通知登録

ブックマーク一覧

レシピ投稿(画像投稿含む)

商品投稿(画像投稿含む)

お米の炊き方色々

未ログインでも閲覧または利用できるページ

以下の項目は適切に未ログインでも閲覧または利用できる画面遷移になっているか?

メールアドレス・パスワード変更確認項目

直接変更できるものではなく、一旦メールなどを介して専用のページで変更する画面遷移になっているか?