dominickchen / iamas-class-2013

2013後期:情報社会特論Aの授業用レポジトリ
1 stars 2 forks source link

Social Coding and the Future of Collaboration

IAMAS情報社会特論A

なぜGitがオープンソースにおいて必要とされ、現在分散バージョン管理のデファクトになったのか、GitHubは400万人を超えるプラットフォームとして注目を浴びているのか、バージョン管理とコラボレーションの思考が表現にどのような影響を与えるのか、ということを実践を通して学習し、批評的に考える。


レポジトリの更新を受け取るために

このレポジトリの更新を受け取るために、下記の設定を行ってください。

  1. 授業レポジトリのウェブページの右上の方にある"Watch"というボタンを押すと、このレポジトリに変更がある度に通知のメールが飛びます。
  2. 同じ画面の右下にある"Clone in Desktop"というボタンを押すと、GitHubアプリにレポジトリがクローンされます。
  3. GitHubアプリ内で、授業レポジトリを開いて、右上のSync Branchというボタンを押せば、最新版の状態に同期します。

GitHubアプリをインストールできない人は、ターミナルで下記のコマンドを打ってください。

$ cd ~

$ git clone git://github.com/dominickchen/iamas-class-2013.git

最新版の状態にするためには、ターミナルで下記のコマンドを打ちます。

$ cd ~/iamas-class-2013

$ git pull origin master


DAY1 (09/27)

I

ネット上でのコラボレーションの簡単な歴史とGitの紹介

(午前の講義で使ったスライド: PDF(3MB+) )

注意: PDFはGitHubの画面ではまだ閲覧できないようです。上記の"レポジトリの更新を受け取るために"のセットアップを行い、ローカルマシンに最新版を同期して、Mac上で閲覧してください。

II

Git/GitHubの詳しい説明:インストールして使ってみる所までのウォークスルー

次回までの課題

  1. 10/11までに、Git/GitHubを使って今日作ったレポジトリで、プロジェクトの進捗をcommit&pushすること
  2. 内容は何でもOK。
    • テキストレポート(e.g. “GitHubの拡張可能性”など)
    • 画像編集/楽曲制作(e.g. .JPG,.PNGなど)
    • ソースコード(e.g. HTML~Obj-Cなど)
  3. 他の人に進捗のプロセスが見えるように、少なくとも5回はcommitすること

午後の授業で行った手順を復習するためのドキュメント: Git/GitHubの使い始め手順


DAY2 (10/11)

I

課題の講評とディスカッション

II

クラス内でのコラボレーションのセットアップ

(講義で使ったスライド: PDF(2MB+) )

課題


DAY3 (12/13)

I

課題の講評とディスカッション

II

Gitの批評:情報芸術分野への応用可能性をディスカッションする